ニュージーランドで、一歩一歩、オークランドに向けて進む。- 北端レインガ岬からの、400キロを超える「歩く旅」。 / by Jun Nakajima

1996年、ぼくは、ニュージーランドの北島の北端レインガ岬を出発地点に、歩いて南下し、北島の中心に位置するオークランドに向けて歩いていた。

ニュージーランド徒歩縦断の計画の第1フェーズであった。

今現在においてグーグルマップで調べてみると、レインが岬からオークランドまでの距離は最短で423キロ。

東京ー大阪間に少し満たないほどの距離である。

当時はグーグルマップなどなく、またスマートフォンもなかったから、ぼくは地図とコンパスを手に、あとは「標識」を手がかりに、歩いていた。

 

ぼくの体調やメンタルの状態は日々異なるし、また外部的な環境も日々異なる。

そんななか、ペースがあがらなくても、体調がすぐれなくても、雨のなかを歩くときでも、とにかく一歩一歩、足を前に進めていれば、オークランドへと近くなっていく。

歩く道ゆきは国道のハイウェイであることが多く、だからそれほど複雑な道のりではないのだけれど、ときにそれは入り組んでいて、目指している方向からそれてしまうこともあった。

そのことに気がつくときは、「やってしまった」という思いがのしかかる。

車や自転車などの旅と異なり、気づいたら引き返してとか、気にせずに遠回りしてというように簡単にはいかない。

重いバックパックを背にしているし、その影響もあって、ぼくの足、とくに足の裏への負担がとても大きい。

また、街から街へ向かう距離と日数を算定して、(重くなるのでできるだけ少量の)食料や水を用意しているから、街から街の「間」における予定がずれることは、できるだけ避けたい。

そんな状況で、ときに道をまちがえてしまったり、地図と実際の道の状況の違いから立てた予定がずれてしまう。

 

それでも、ぼくは、道すがら、じぶんに言い聞かせる。

「進んでいれば…」と。

そうして、一歩一歩、歩を前に前に進めていく。

とてもあたりまえのことだけれど、歩を進めていれば、オークランドに近くなっていく。

そのことは、道の「標識」に「Auckland」の文字をよく見るようになることで、わかる。

最初の頃は、次の街などが表示されていたところに、「Auckland」の文字を見るようになっていく。

そして、やがて、オークランドを一望できるところにさしかかる。

レインガ岬からの「一歩一歩」が、ここまで、ぼくをつれてきてくれたのだ。

レインガ岬を出発してから、3週間が経過していた。

 

一歩一歩、少しずつでもいいから、前に向かって歩んでいれば、ぼくたちは、それまでに思いもしなかったところまで行くことができる。

一歩一歩に物語がつまっていて、そして、目的地に到達するころには、「歩いた」という事実以上に、ぼくたちの「何か」が変わることもある。

旅の前まで半年ほど住んでいた「オークランド」は、一歩一歩の旅のあと、それまでの「オークランド」とは違って、ぼくの眼にうつっていた。